ゆるゆるいきたい、ゆーるーです!
今回は以前、こちらの記事…
この中の「置き換えダイエット」でもご紹介した、“オートミール”についてご紹介します。
オートミールは最近テレビでも取り上げられることが多くなってきており、スーパーでも見かけるようになりました。
とはいえ、まだまだ馴染みのない人も多いかと思います。
そこで今回は、この最強の置き換え食品 “オートミール” について、詳しく解説していきたいと思います!
この記事で分かること
“オートミール”がなぜ最強の置き換え食品なのか?
ということが理解でき、今日からダイエットに取り入れたくなるはずです!
この記事はこんな人にオススメ
- 置き換え食品に物足りなさを感じてる人
- 糖質制限ダイエットはちょっと…という人
- ダイエット中の空腹感が苦手な人
オートミールとは?
オートミールとは、オート麦を脱穀して食用にした“穀物”の一種です。
穀物の中でも、食物繊維やミネラルが豊富に含まれており、ダイエットには最適な食品といえます。
オートミールの種類
オートミールは加工の仕方で様々な種類があります。
それぞれ異なる特徴があるので、購入する前に確認しておきましょう。
主に以下の4種類があります。
- ロールドオーツ
- クイックオーツ
- スティールカットオーツ
- インスタントオーツ
ロールドオーツ
ロールドオーツはオーツ麦を蒸してからローラーで平たく伸ばして乾燥させたものです。
粒が大きく、加熱後も形が残るため、オートミールの触感を味わうことができます。
クイックオーツ
クイックオーツは、ロールドオーツを細かくカットしたものです。
粒が小さいため、調理時間を短くでき、どんな調理方法にも合いやすいのが特徴です。
スティールカットオーツ
スティールカットオーツは、加工前のオーツ麦を2,3分割したものです。
最初の二つのタイプと違い、“生”の状態なので、調理時に30分程度煮込む必要があります。
プチプチとした触感が特徴的です。
インスタントオーツ
インスタントオーツは、すでに調理済みのオートミールを指します。
中には、すでに味付けのされている商品もあり、そのまま食べることができるものもあります。
最初はどれを選べばよいのか??
あくまで、私の場合はですが…
「“米化”してお米の代用として食べたい」「触感を残して食べたい」という人は“ロールドオーツ”
特にこだわりがなければ“クイックオーツ”をオススメします。

ちなみに、私はロールドオーツとクイックオーツをどちらも常備していて、用途に応じて使い分けています
なぜオートミールがいいのか?
基本がわかったところで、次にオートミールがなぜダイエットにとりいれるのに最適なのか??という点について、詳しく見ていきましょう。
・低GI食品
オートミールは、低GI食品に分類されます。
低GI食品は、食べた時の血糖値上昇が緩やかになるので、糖の吸収もゆっくりになります。
主食をオートミールに置き換えるだけで、普段の主食と同じ量を食べたとしても肥満になりにくいと考えられています。
・腹持ちがいい
オートミールは、とにかく腹持ちがいいです。

私自身も食べた実感として、腹持ちの良さを感じています!
糖質制限ダイエットですと、“お腹が減りやすい”というデメリットがあると思います。
糖質制限をしなくても、オートミールに置き換えをするだけで、ダイエット効果が期待できます。
さらに、糖質制限とは違い、空腹感も抑えることができます。
・料理のバリエーションが豊富
オートミールにはたくさんの調理方法があります。
そのため“いつもオートミールばかりで飽きる”という心配がありません。
・調理しやすい
オートミールの調理はとても簡単です。
お米であれば炊飯器で炊く必要がありますし、パンも家庭で作るとなると手間です。
他の主食と比べると、オートミールは調理がものすごく簡単です!
・入手しやすい
オートミールはテレビ等でも紹介されるなど、最近話題になっています。
そのおかげで、大きめのスーパーであればシリアルコーナーに行けば大抵見つけられます。
オススメのオートミール

オートミールがダイエットにいいのはわかったけど…、種類がたくさんあってどれを選べばいいのかわからないよー!!
そんなオートミール初心者の方でも大丈夫です!
私ゆーるーがオススメのオートミールをご紹介します。
有名どころでオススメ
オートミールと言ったらコレというくらい有名なおじさん(通称クエーカーおじさん)
おじさんが目印の、クエーカーのクイックオートミールです。
ネットでも割と手軽な値段で手に入ることもあり、多くの人に親しまれています。
オートミールが初めてならまずコレで間違いありません。
日本のメーカーが出しているオートミールといえばコレ、日食のプレミアムピュア、オートミールです。
もしかしたら、クエーカーおじさんよりこちらのパッケージになじみがある方も多いかもしれません。
それもそのはず。こちらはれっきとした日本のメーカー「日本食品製造」から発売しているオートミールです。
こちらも日本では定番のオートミールなので、初めての方にはピッタリだと思います。
品質でオススメ
味と品質にこだわるなら断然オーガニックです。
アリサンの有機オートミールです。
普段の食生活でオーガニック食品を意識的に取り入れているという方であれば、ぜひこちらのオートミールがオススメです。
オーガニックですが値段も手ごろなので、お買い求めやすいと思います。
ゆーるーオススメのオートミールの”超簡単”調理法
忙しい朝にもさっと作れて、おまけに腹持ちもいいオートミール。
そのレシピを、今回は4つ厳選してご紹介します。
どれもオートミールの特徴、”調理のしやすさ”を活かした調理法です。
めんどくさがりでズボラな私、ゆーるーも実際やっている超簡単レシピです。
普段料理をしない人でも簡単にできるものばかりなので、オートミールを買ったらすぐに試していただけますよ♪
・オーバーナイトオーツ
オーバーナイトという名前の通り、夜に作って一晩寝かせて作る、朝食にオススメのレシピです。
まず、オートミール30gに牛乳60gを入れてすこし混ぜます。
そのままラップをして冷蔵庫で一晩おいておきます。
翌朝になると、オートミールが牛乳を吸って、やわらかく膨らんでいます。
あとはフルーツなどをトッピングして、出来上がりです!
・お茶漬け
オートミールをご飯の代わりにして、お茶漬けとして食べるレシピです。
オートミール30gに水50gを入れ、少し混ぜます。
ラップをせず、レンジ500Wで1分加熱します。
そのあとにお茶漬けの素を入れ、お湯を注げば完成です。
簡単、シンプル!これぞオートミールの基本レシピ!
・半熟卵オートミール
オートーミール30gに水160gと顆粒だし(中華or和風どちらでも可)を入れます。
そのままレンジ500Wで1分半加熱します。
レンジから取り出したら、少し混ぜます。
生卵を割り入れ、かき混ぜます。
もう一度、レンジ500Wで40秒加熱します。
卵が半熟になっていればOK!
最後によく混ぜあわせれば出来上がり!

簡単だけど、すごくおいしくて満足感高いです!!
・オートミールプロテインバー
なんと、プロテインバーも自作できちゃいます!
このレシピだけは材料が少し多いので最初にまとめておきます。
□材料
- ココナッツオイル 40g (固まっているときはレンジでチンして液体にします)
- ラカント(液体) 50g (液体のものを使います。オリゴ糖等でも代用できます)
- プロテイン 70g (プロテインの種類はなんでもOK)
- オートミール 30g (ロールドタイプでもクイックタイプでも可)
- ココアパウダー 5g (なくても大丈夫)
ここで、オススメプロテインのご紹介!
マイプロテインの”ホエイプロテイン”です。
いま初めての方限定でシャイカーお試しセットがめっちゃお得です!
(もちろん、私も買っちゃいました!)
□作り方
ボールに、プロテイン、オートミール、ココアパウダーをいれます。
あとから液体状のココナッツオイル、ラカントを入れてすぐにかき混ぜます。
すぐにかき混ぜてもまとまらないときは、牛乳や豆乳を少しずつ足して、混ぜ合わせます。
全体がまとまってきたら、タッパーなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で一晩(7時間程度)置いておきます。
一晩たったら取り出して、プロテインバーの形に包丁で切り分けたら、完成!!
ゆーるー的オートミール活用法
ご紹介した4つのオートミールレシピがあれば、朝昼晩すべてオートミールでいけちゃいます。
私が実際どのように普段の食生活に取り入れているのか、ご紹介します。
朝ごはん
私は朝ごはんとして食べる時は、オーバーナイトオーツにして食べています。
前日のうちに、アーモンドミルクか無調整豆乳に浸しておき、冷蔵庫から出します。
朝はそれに無脂肪ヨーグルトとプロテインを混ぜて、最後にフルーツを載せて完成!
昼ごはん
休日のうちに、オートミールプロテインバーを作って冷蔵庫保管しておきます。
仕事の日はそれをオフィスに持って行って食べています。
ジップロック等に入れていくと、簡単に持ち運べるのでオススメです。
夜ご飯
夜ご飯は炭水化物を抜くことも多いのですが、食べたい時はオートミールを米化(こめか)して食べています。
米化すると、モチモチしてまるでご飯のように食べることができます。
そのまま食べると言うよりは、お茶漬けや卵かけ等アレンジするのがオススメです。

米化するときは、ロールドオーツタイプのオートミールがオススメです!
オートミールを上手に活用しダイエット成功へ
私自身、ダイエットのために手放せなくなった“オートミール”。
ここまで読んでくださったアナタも、さっそく試してみたくなったのではないでしょうか??
初めての方は、まずはゆーるーオススメのオートミールから実際に買ってみて、試してみてくださいね♪
さあ、アナタも最強の置き換え食品”オートミール”を食生活に取り入れて、ダイエット成功へ一歩踏み出しましょう!!
応援お願いします!
↓↓↓↓

にほんブログ村
コメント
記事を読ませていただきました。
オートミール、挑戦してみます!
>みけねこさん
ぜひ挑戦してみてください♪
調理方法もぜひ色々試して見てくださいね!