ゆるゆるいきたい、ゆーるーです!
毎日ダイエットを頑張っているアナタならきっと意識したことがある、“基礎代謝” 。

基礎代謝はもちろん知ってる!!
そんなアナタも!

基礎代謝って聞いたことはあるけど…、ダイエットに関係あるの??
そんなアナタにも!ぜひ知って欲しい、
“基礎代謝” のチカラを!
ダイエットにお困りの方こそ、基礎代謝を味方につけて、最強の敵 “脂肪” をやっつけましょう!
この記事では、ダイエット最強の味方 “基礎代謝”のことを知り、味方につける方法を説明します。
基礎代謝とは?
運動などを除いた、生命活動を維持するために最低限のエネルギー。
つまり…
運動せずにじっとしてるだけでも、自然と消費されていくカロリーのことです。
ダイエットにも”基礎”が大事
痩せる仕組みというのは簡単で、
“摂取カロリー”より“消費カロリー”が多い場合に痩せます!
つまりダイエットをするために必要なのは…
- 摂取カロリーを減らす(食事制限)
- 消費カロリーを増やす

消費カロリーを増やすって、つまり “運動” するってことよね?
そう思う方が多いと思います。
半分正解ですが、実はもうひとつ重要なのが“基礎代謝“です。
20分のウォーキングで消費されるのが100kcal弱くらいなので、基礎代謝での消費カロリーの多さがわかると思います。
一日全く運動しなくても、基礎代謝の働きだけでカロリーを消費していきます。
それを考えると、基礎代謝を無視してダイエットするのはとてももったいないと言えます。
年齢とともに低下する基礎代謝

昔と変わらない食事なのに、最近太ってきたな…。

前より痩せにくくなった気がする…
そのような方は、恐らく“基礎代謝の低下”が原因ではないでしょうか?
基礎代謝は10代をピークに、年齢とともに低下していきます。
しかし、基礎代謝を上げることも可能です。
基礎代謝を上げるには?
1.筋トレ
筋肉量が多いほど、より多くのエネルギーが必要になります。
そのため、筋トレで筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がります。
そして筋トレをするなら、忘れてはいけないのがタンパク質の補給です。
筋トレの前後にはプロテインを摂る、食事の中で意識的にタンパク質を多めに摂る等の工夫をしていきましょう。
2.体を温める(冷やさない)
低体温になると、代謝が下がると言われています。
ストレッチをする、温かい飲み物を飲む、お風呂で温まるなど、普段から身体を温めるようにすると、基礎代謝を上げることができます。
3.腸内環境を整える
腸内環境を整えることで代謝が上がりやすくなるとされています。
オススメは発酵食品です。
納豆、みそ、ヨーグルト、チーズなど…
基礎代謝を味方につけてダイエットを成功させよう
ここまで読んでくださった方なら、ダイエットには基礎代謝が大事だとご理解頂けたのではないでしょうか。
そして基礎代謝を味方につける方法も覚えたアナタはもうダイエット成功への一歩目を踏み出しましたね!

最強の味方はいつでもアナタの中にいます。
今日からさっそくダイエットがんばりましょう!
応援お願いします!
↓↓↓↓

にほんブログ村
コメント