ゆるゆるいきたい、ゆーるーです!
パン好きのダイエッターのみなさん、お待たせしました!

待ってない!?…いやいや、待ってましたよね!(圧)
ダイエット中でも食べられる、オススメなパンのご紹介第二弾です!
今回は “BASE BREAD” です。

こちらは最近ではコンビニでも売られていて、ご存知の方も多いと思います。
そのままご紹介するだけでは、少し面白くないと思いましたので…

前回の記事でご紹介した“プロテインブレッド”との比較をする形でご紹介していきたいと思います!
ちなみに前回の記事をまだご覧になってない方はぜひそちらも参考にしてください。
この記事で分かること
- “BASE BREAD” とは、どんな商品なのか
- “BASE BREAD” と”プロテインブレッド”の違い
この記事を読んで欲しい人
- パンが好きだけど糖質制限をしていてパンを我慢している、というダイエッター
- 手軽に食べられるダイエット食品を探している人
“BASE BREAD” とは?
「完全栄養のパン、ベースブレッド」という謳い文句で販売されている、 “BASE BREAD” 。
BASE FOODという会社が開発した、”健康志向のパン”です。
1食(2袋)食べることで、“1日に必要な栄養素の1/3をすべてとれる”というのが、最大の特徴です。
成分、栄養素
BASE BREADの主原料は、小麦全粒粉です。
【BASE BREAD(プレーン)の主な栄養素】
エネルギー 205kcal、たんぱく質13.5g、脂質5.4g、糖質20.7g、食物繊維3.2g
カロリーが低いのに、たんぱく質が多いのが特徴と言えます。

ダイエッターにはとても嬉しい栄養バランスですね♪
気になるお味は?
どんなに栄養バランスが良くても、美味しくないと食べたくならないですよね?
気になるお味ですが、なんと5種類あります!
- プレーン
- チョコレート
- メープル
- シナモン
- カレー
こんなにあれば飽きずに続けやすいですよね。
どれも美味しいのですが、わたし的にこの中でオススメの味は…
メープルです!

メープルの甘みがしっかり感じられて、私は一番美味しく感じました!
個人的には、初めての人ならまずメープルから試して欲しいです♪
“プロテインブレッド”との違いは?
前回ご紹介したプロテインブレッドとの違いを見ていきましょう。
主な成分 | BASE BREAD プレーン1個 | プロテインブレッド 1個 | ||||
熱量 | 205kcal | 230kcal | ||||
たんぱく質 | 13.5g | 20.2g | ||||
脂質 | 5.4g | 8.3g | ||||
糖質 | 20.7g | 9.0g | ||||
食物繊維 | 3.2g | 19.1g |

表にして、比べてみるとそれぞれの特徴がわかりやすいですね!!
“BASE BREAD”の特徴
BASE BREADは、カロリーが低いのが特徴です。
糖質は若干多いですが、脂質が若干少なくなっているのは、ダイエッターにも嬉しいですね。
- ちなみに、BASE BREADは公式では1食で2袋食べると良いと解説されています。
- 2袋食べる場合は、上の表のグラム数を2倍で計算してください。
“プロテインブレッド”の特徴
プロテインブレッドはカロリーを比べると少し高いですが、その分、食物繊維の圧倒的な多さが目を引きます。
糖質は少ないのに、たんぱく質がより多く含まれてるのも嬉しいポイントです。
“BASE BREAD” vs”プロテインブレッド”~ゆーるーのオススメはどっちか??~
違いがわかったところで、私ゆーるーはどちらがオススメなのか?

これは非常に難しいです…。え、選べません!!!
ということで、それぞれどんな人にオススメなのかを解説します!
BASE BREADがオススメの人
美味しさ、味重視ならBASE BREADがオススメです。
味が5種類から選べるというところがポイント高いです。
また、一袋あたりのカロリーがより低いので、カロリーを少しでも抑えたい人にもオススメです。
- とにかく摂取カロリーを抑えたい人
- 味や美味しさを重視したい人
ゆーるーオススメのメイプル味です!
↓↓↓↓↓↓
BASE BREAD 定期購入(継続コース)のお得なキャンペーン
今なら、BASE BREAD 公式で「友達紹介キャンペーン」が行われています。
BASE BREADの継続コースにこのキャンペーンから申し込むとなんと初回2,000円割引!
私もこのキャンペーンから購入したところ、3,048円⇒1,048円に!!
継続コースの内容ですが、私が申し込んだ内容ですと
- BASE BREAD(プレーン、チョコ、メイプル、シナモン、カレー) 各2袋ずつ
- BASE Cookies(ココア、アールグレイ、抹茶、ココナッツ、さつまいも) 各2袋ずつ
合計20袋あるので、1袋当たり約50円!!

安すぎる…、いいんですか?これ…
それも継続コースではありますが、いつでも解約ができて、解約にお金はかかりません。
一回試して、合わないと思ったらすぐにやめられます。
これは購入のハードルがぐーーんとさがりますよね!
また、継続コースの内容も変更ができます。
私がお気に入りのメープルだけにしたり、クッキーだけにしたりとカスタマイズ可能です。
初回はとりあえずすべての味を試してみて、そのあとお気に入りのものへカスタマイズするのがオススメです!
このキャンペーンを利用して、継続コースへのお申込みは下のリンクからお願いします。
プロテインブレッドがオススメの人
糖質制限している人ならプロテインブレッドがオススメです。
糖質が圧倒的に少ないので、糖質制限してる人ならプロテインブレッド一択と言えます。
また、筋トレをしてる人にも、よりたんぱく質の量が多いプロテインブレッドがオススメです。
- 糖質制限をしている人
- 筋トレをしている人
パン好きダイエッターのアナタへ
今回はBASE BREADとプロテインブレッドの比較をしてきました。
パン好きダイエッターのアナタにはどちらのパンも、とにかくオススメです!
これでもう、ダイエット中でもパンを諦める必要はありません!
少しでも気になったら、ぜひ少量から購入して試してみてくださいね♪

さあ、この記事を読んだアナタは、これでまたダイエット成功へ一歩近づきましたね♪
応援お願いします!
↓↓↓↓

にほんブログ村
コメント